Java Mania

Java Mania

LinkedHashMap

Mapインターフェースのハッシュテーブルとリンクリストに基づくコレクションクラス。 キーがMapに追加された順序を保持する。 要素の挿入・削除処理はHashMapより速くなるが、要素の追加処理は遅くなる。
HomePageTop▲

How To Use -使用方法-

LinkedHashMapクラスは下記のように使用する。

コンストラクタの説明
LinkedHashMap()
デフォルトの初期容量(16)とデフォルトの負荷係数(0.75)で空のLinkedHashMapを作成する。
LinkedHashMap(int initialCapacity)
第1引数で指定された初期容量とデフォルトの負荷係数(0.75)で空のLinkedHashMapを作成する。
LinkedHashMap(int initialCapacity, float loadFactor)
第1引数で指定された初期容量と第2引数で指定された負荷係数(0.75)で空のLinkedHashMapを作成する。
LinkedHashMap(Map m)
第1引数で指定されたMapと同じLinkedHashMapを作成する。
メソッドの説明
※全てのメソッドを網羅していないので、詳細はAPIリファレンスを参照する。
public void clear()
全てのマッピングを削除する。
public boolean containsValue(Object value)
マップが指定のキーのマッピングを保持するか判定する。
public Object get(Object key)
指定されたキーにマッピングされている値を返す。
HomePageTop▲

Source -LinkedHashMapTest.java-

package mania.test;

import java.util.*;

public class LinkedHashMapTest
{
  // LinkedHashMapの使用方法
  public static void main(String[] args)
  {
    System.out.println("===実行結果===");
    Map map = new LinkedHashMap();
    map.put(new Integer(5), "FIVE");
    map.put(new Integer(3), "THREE");
    map.put(new Integer(4), "FOUR");
    map.put(new Integer(1), "ONE");
    map.put(new Integer(2), "TWO");
    System.out.println("*初期値");
    write(map);

    // key=4を上書き
    System.out.println("*key=4の変更");
    map.put(new Integer(4), "NEW FOUR");
    write(map);

    // key=3を削除
    System.out.println("*key=3の削除");
    map.remove(new Integer(3));
    write(map);
  }

  public static void write(Map map)
  {
    Iterator it = map.keySet().iterator();
    Object o = null;
    while(it.hasNext())
    {
      o = it.next();
      System.out.println(o + ":" + map.get(o));
    }
  }
}
HomePageTop▲

Results -実行結果-


===実行結果===
*初期値
5:FIVE
3:THREE
4:FOUR
1:ONE
2:TWO
*key=4の変更
5:FIVE
3:THREE
4:NEW FOUR
1:ONE
2:TWO
*key=3の削除
5:FIVE
4:NEW FOUR
1:ONE
2:TWO

HomePageTop▲

Copyright (C) 2006, JavaMania. All Rights Reserved.