当サイトは、名前の通りJavaに特化したサイトです。
ただ必要に迫られたらその他の言語も取り入れていく予定なので、そこらへんはご容赦下さい。
また、サンプルソースや文言などはご自由に転用、転載してくれて構いませんが、
それによって生じた損害、付随的な損害に対する責任は一切負いません。
当サイトへのご意見、ご感想、または不正な点などがありましたら、こちら
へお願いします。
※当サイトはリンクフリーです。ご自由にどうぞ。
java.langパッケージ | Boolean | Byte | Math |
java.utilパッケージ | ArrayList | Arrays | Calendar |
Collections | Currency | HashMap | |
HashSet | LinkedHashMap | LinkedList | |
Random | Stack | StringTokenizer | |
Timer | TimerTask | TreeMap | |
TreeSet | Vector | ||
java.textパッケージ | ChoiceFormat | DecimalFormat | MessageFormat |
NumberFormat | SimpleDateFormat | StringCharacterIterator | |
ファイル入出力 | プロパティファイル | ResourceBundle | native2ascii |
ファイルの入出力をしたい | プロパティファイルから値を読み込みたい |
ResourceBundleから値を読み込みたい | native2ascii |
関数一覧 | データ・ディクショナリ | 工事中 | 工事中 |
01 | iアプリ作成のための環境設定 |
更新履歴(古い履歴は削除する予定)
2006/03/02-TreeSet、Vectorを追加
2006/03/01-SQLの関数一覧を追加
2006/02/28-TreeMapを追加
2006/02/27-Timer,TimerTaskを追加
2006/02/26-iアプリの作成を追加
2006/02/24-Random、Stackを追加
2006/02/23-LinkedListを追加
2006/02/22-LinkedHashMapを追加
2006/02/21-Collections、Currency、HashMap、HashSetを追加
2006/02/20-DecimalFormat、ArrayList、Arrays、Calendarを追加
2006/02/17-StringCharacterIterator、ChoiceFormat、MessageFormatを追加
2006/02/16-StringTokenizer、NumberFormatを追加
2006/02/15-native2ascii、ResourceBundleを追加
2006/02/14-とりあえずUP
PageTop▲ |
ブックスライフ | 書籍の紹介サイト。詳細な解説があるので、是非参考に。 |
![]() |
@IT。技術の最新情報はここで手に入れよう。 |
![]() |
TECHSCORE。技術の選択肢問題があり楽しみながら学べる。 |
![]() |
解説が分かりやすいので、Java初心者にお薦め。 |
NEXTindex | Javaの詳しい解説やサンプルソースがあり、非常に為になる。 |
Javaの道 | Strutsはここで覚えた。サイトの構成が良く、見やすい。 |
PageTop▲ |