Java Mania

Java Mania

Stack

オブジェクトの後入れ先出し(LIFO)スタックを表すクラス。 業務で使った試しはないが、意外と使えそう。
HomePageTop▲

How To Use -使用方法-

Stackクラスは下記のように使用する。

コンストラクタの説明
Stack()
空のStackを作成する。
メソッドの説明
※全てのメソッドを網羅していないので、詳細はAPIリファレンスを参照する。
public boolean empty()
スタックが空かどうか判定する。
public Object peek()
スタックの先頭にあるオブジェクトを取得する。 取得されたオブジェクトはスタックから削除されない。
public Object pop()
スタックの先頭にあるオブジェクトを取得する。 取得されたオブジェクトはスタックから削除される。
public Object push(Object item)
スタックの先頭にオブジェクトを追加する。
public int search(Object o)
指定されたオブジェクトの位置を検索する。
HomePageTop▲

Source -StackTest.java-

package mania.test;

import java.util.Stack;

public class StackTest
{
  // Stackの使用方法
  public static void main(String[] args)
  {
    System.out.println("===実行結果===");
    // Stackクラスに値を挿入
    Stack stack = new Stack();
    stack.push("FIRST");
    stack.push("SECOND");
    stack.push("LAST");

    // Stackクラスを検索
    System.out.println("FIRSTの位置:" + stack.search("FIRST"));

    // Stackクラスの一番先頭
    System.out.println("先頭の値:" + stack.peek());

    // Stackクラスから値を出力
    System.out.println("Stackの中身");
    while( ! stack.empty())
    {
      System.out.print(stack.pop() + " ");
    }
  }
}
HomePageTop▲

Results -実行結果-


===実行結果===
FIRSTの位置:3
先頭の値:LAST
Stackの中身
LAST SECOND FIRST 

HomePageTop▲

Copyright (C) 2006, JavaMania. All Rights Reserved.